HGC

HGC

創業者BLOG

社内イメージ

この時代にブログの意義

2021/07/10
こんにちは!株式会社HGC代表取締役の萩原です。

この時代にブログを書く人なんて、かなり少数派なのではないかなと個人的には思ってます。

というのも、基本的に情報発信ツールとしては、Twitter、Facebook、Instagramの方が優れてる訳です。この3つのどれも触らないスマホユーザーはかなり限定されるでしょう。どれか一つは触ると思います。

ちなみに僕はインフルエンサー業ではないし、話をしたい人には自分が会いに行って話すタイプなので、時間の無駄と判断して三つともアプリをスマホから消してしまいましたw

コレは結構おすすめです。おそらく1日に30分から1時間はアクティブな時間が増えます。

当たり前なのですが、SNSを作ってる会社というのは、ユーザーをある意味中毒にするために知恵を絞りまくり、資金を投入してインターフェースを研究しまくってます。

それもそのはずで、結局クライアントに広告を出してもらってその対価で利益を出して行く訳ですが、広告を打ってもらうためには「うちのSNSには熱心なユーザーがこんなにいっぱいいるんですよ!」と営業マンが言えるような状態を作らないといけません。

かくいう僕ですが、たまにFacebookは見るんです。パソコンで。特に舞台事業の関係で、Facebookの投稿をチェックしたい時があるので、そのタイミングだけ見るんです。

驚いたことに、自分の投稿もしない、アプリもスマホから消して常日頃全く見てない僕であっても、パソコンでたまにFacebook見出すと、そのまま10分、20分と見てしまうんですよ(!)

要はよっぽどうまくできてるんですね。FacebookもInstagramもTwitterも。ユーザーが楽しんで見れるように。

そんな時代に、そういうSNSに経営方針や自分の想いもタケを書いたところで、一瞬で他の投稿などに流れていってしまうのは容易に想像つきます。

なので僕は自社のホームページにブログ機能をつけて、そこで情報発信するようにしてます。

だってうちの会社の関係者以外やお客様以外の人に僕の経営方針や想いを伝えても仕方ないですから。勝手にせえ!っていう話ですから笑

であれば会社ホームページを見に来た人だけが読んでくれたらそれでいいという気持ちでホームページとセットのブログにしてるっていうことです。

しかし、取引先や金融機関関係者は結構、読んでくれてますね。このブログは。

そういう意味で当初の目的はちゃんと達成されており、十二分にやる価値があったし、ブログはやって良かったなと思います。

特に若手経営者はやるべきと思います。

どうでもいい投稿をInstagramとかFacebookにするより何十倍も経営に良い影響あります。

]]>